入庫予約をご希望のお客様へ

【入庫ご予約時のお願い事項】

当店の入庫予約サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。スムーズにご予約いただくため、下記の内容を必ずご一読いただきますようお願いいたします。

  • 車検、点検・修理、カーメンテナンス、カーアクセサリ取付等
1. 予約が2~3カ月先まで埋まる場合がございます
多くのお客様にご利用いただいているため、アフターサービスのご予約が2~3カ月先まで埋まっている場合がございます。早めのご予約をおすすめいたします。
2. お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください
直近のご予約が難しい場合でも、キャンセルなどにより空きが出る場合もございます。お急ぎの場合は、ご希望の店舗までお電話いただき、直接ご確認ください。
3. 返信が遅れる場合について
店舗の定休日や長期連休中の場合、予約確認の返信が遅れる場合がございますので、予めご承知おきください。
4. 予約確定について
ご予約内容確認の上、店舗から確認のご連絡をさせていただきます。店舗からの連絡をもって予約確定となりますので、予めご了承ください。

皆様にスムーズにご案内できるよう努めて参りますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

所有権解除について

クレジットにて車両を購入された場合、自動車検査証(車検証)の所有者は【琉球ダイハツ販売株式会社】となります。クレジットのお支払が終了しているか、クレジットの残債を一括返済されていれば所有権解除(所有権をお客様へ変更する手続)の申請が可能となります。

なお、所有権解除に関するお問合せは平成17年4月1日より施行された『個人情報保護法』により、【ご本人様(クレジット契約者様)】または【ご本人様より委託された方】のみとさせていただいております。(個人情報保護法 第23条準拠)

所有権解除に必要なもの

軽自動車の場合

※2025年7月1日(火)より軽自動車検査協会の所有権解除手続き方法が変更となります。それに伴い下記の書類が必要になります。

  1. 自動車検査証(車検証)
  2. 住民票(氏名または住所変更がある場合)
    ※3か月以内に発行された住民票をご準備ください。
  3. 申請依頼書軽自動車協会窓口に申請する方が、ご本人でない場合に必要となります。)
    ※申請依頼書は下記URLから出力し、お客様ご自身で内容を記入いただき軽自動車協会へご提示をお願いいたします。

    https://www.keikenkyo.or.jp/Portals/0/files/form_example/list/0000057576.pdf

小型車の場合

  1. 自動車検査証(車検証)
  2. 印鑑証明書(新使用者のもの)
  3. 実印(新使用者の印鑑で印鑑証明書と同一のもの)
  4. 住民票(氏名または住所変更がある場合)
    ※3か月以内に発行された住民票をご準備ください。
  5. 車庫証明書(住所変更がある場合)
    ※車庫証明書は、お客様ご自身で管轄警察署内(安全自動車協会)へ依頼をお願いいたします。
  6. 印鑑証明書【琉球ダイハツのもの。琉球ダイハツにてご用意】
  7. 委任状【琉球ダイハツにてご用意】
  8. 譲渡証明書【琉球ダイハツにてご用意】

手続きの流れ

  1. 事前に琉球ダイハツ経理グループへお電話ください(098-876-2126)所有権解除のお手続きが可能な状態か確認いたします※「自動車検査証」をお手元にご用意の上、お電話いただければスムーズに確認が行えます
  2. 「身分証明書」及び「自動車検査証」をご用意いたただき、ご来店をお願いいたします確認事項に問題がなければ必要書類(弊社準備分)をお渡しします※原則としてご本人様への直接手渡しとなります(例外対応については下記内容をご確認ください)※「身分証明書」と「自動車検査証」はコピーを保管させていただきます
  3. 必要書類一式のご準備ができましたら「軽自動車協会」にてお手続きをお願いいたします※軽自動車の場合 ⇒ 軽自動車協会※乗用車の場合  ⇒ 自動車販売協会※弊社にて申請手続の代行も可能です(詳細につきましては下記内容をご確認ください)

車検証が手元にない場合

買取業者等にお車をすでにお渡ししていて車検証が手元にない場合は、車検証をお渡しした買取業者等に琉球ダイハツまで車検証のFAXをお送りいただくようお伝えください。

FAX番号 : 098-876-4542   琉球ダイハツ販売株式会社 所有権解除担当者 宛

軽自動車協会 / 自動車販売協会

所有権解除の手続きを行うのは琉球ダイハツではありません。軽自動車であれば【沖縄県軽自動車協会】、乗用車であれば【沖縄県総合事務局 陸運事務所】が行います。

沖縄県軽自動車協会はこちら・沖縄県総合事務局 陸運事務所はこちら

琉球ダイハツにて申請手続を代行する場合

軽自動車協会(または自動車販売協会)まで行くことが困難な場合、弊社にて所有権解除の申請手続を代行することが可能です。その際、一部手続について【代行手数料】を頂戴しております。書類の受渡しや代行手数料につきましてはお電話にてご説明いたしますので下記お問合せ先までご連絡お願いいたします。

◇◇要注意◇◇軽自動車の場合、住所を【沖縄市】または【那覇市】に変更される方は車庫証明(保管場所標章番号の記載があるもの)をご自身で安全自動車協会へ申請をお願いいたします。

琉球ダイハツへご来店いただけない場合

ご本人確認のため、先にFAX(または郵送)にて「身分証明書」をお送りください。その後の書類の受渡しにつきましてはお電話でご説明いたします。そのため「身分証明書」をお送りいただく際は、折り返しのご連絡先も合わせてお送りください。

ご本人様以外の方が所有権解除のお手続を申し込む場合

ご本人様より【委託を受けた証明】として「ご本人様の身分証明書」および「車検証」と「ご依頼人様の身分証明書」をご提示いただきます。ご提示いただけない場合はお申し出をお断りする場合がございますので予めご了承ください。

 

本件に関するお問合せ及び書類送付先

受付窓口 〒901-2133 沖縄県浦添市字城間2135
 琉球ダイハツ販売株式会社 総務部 経理グループ 所有権解除担当者 まで
TEL 098-876-2126
FAX 098-876-4542
窓口受付時間 所有権解除カレンダー9:00~12:00 13:00~17:45(定休日除く)営業カレンダー

営業カレンダー

  • 営業時間 9:00~17:45
  • 定休日 毎週水曜日 
    毎月第2・第3火曜日
  • サービス工場受付時間:9:00~11:00 , 13:00~17:00
  • 休業日
  • イベント開催日