ディーラーならではの3つの安心
ダイハツ車のプロが整備!
お客様のおクルマに応じた適切なアドバイスと整備を実施!
整備保証付き!
実施した整備箇所は6ヶ月または10,000kmの保証付き!
全国ネットワーク!
旅先のトラブル時にも全国にあるダイハツのお店がお客様をサポート!
車検費用のご案内
法定・代行費用|点検・検査費用+基本整備料金=車検料合計となります。内訳は以下の通りとなります。
車検費用 | 軽乗用車 軽貨物車 |
小型乗用車 ( 661cc〜) ※HV車除く |
中型乗用車 ( 1501cc〜) ※HV車除く |
大型乗用車 ( 2001cc〜) HV車 |
貨物車 | |
---|---|---|---|---|---|---|
法定・ 代行費用 |
自動車重量税 | 6,600円 | 16,400円 | 24,600円 | 32,800円 | 7,800円 |
自賠責保険料 | 11,120円 | 11,120円 | 11,120円 | 11,120円 | 8,890円〜 | |
印紙代 | 1,100円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | |
検査手続代行料 | 7,700円 | 7,700円 | 7,700円 | 7,700円 | 7,700円 | |
点検・ 検査費用 |
点検費用 | 13,200円 | 13,200円 | 16,500円 | 19,800円 | 19,800円 |
検査費用 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | |
基本整備料金 | ブレーキ分解清掃 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 |
ブレーキフルード交換 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | |
サービス諸掛 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | |
車検料合計 | 52,920円 | 62,820円 | 74,320円 | 85,820円 | 58,590円〜 |
【予めご用意いただくもの】
納税証明書、自賠責保険証、印鑑、法定費用(重量税、自賠責保険料、印紙代)、検査手続代行料、リサイクル料(未受託の場合)
※上記記載の車検費用は、軽自動車の場合での費用となります。
※法定・代行費用は車種・法律改正により、金額が異なります。
※お車の状態により、別途追加整備が必要になる場合があります。
※環境対応車普及促進税制適合車の場合は重量税が50%もしくは75%軽減されます。13年または18年を経過した車両につきましては重量税額が異なります。
点検内容
エンジン | エンジンの油もれ / ブレーキマスターシリンダーの液もれ / 燃料もれ / 排気の状態 / バッテリターミナルの接続状態 / 冷却装置からの水もれ / エアクリーナーエレメントの状態 / ファンベルトのゆるみ、損傷 / パワーステアリング装置のベルトのゆるみ、損傷 / トランスミッション、トランスファーの油量・油もれ / 点火プラグの状態、点火状態、ディストリピューターキャップ状態 / ばい煙、悪臭のあるガス、有害なガス等の発散防止装置 |
室内 | ブレーキペダルの遊びと床面とのすきま / ブレーキの効き具合 / パーキング︎ブレーキの引きしろ(踏みしろ)、効き具合 / ハンドルの操作具合クラッチペダルの遊び、切れたときの床面とのすきま |
足廻り | ドラムとライニングのすきま / ドラムの摩耗・損傷 / シューの稼働部分とライニングの摩耗 / ブレーキディスクとパットのすきま、パットの摩耗 / ディスクの摩耗・損傷 / タイヤの状態、溝、亀裂、空気圧 / ホイールナット・ボルトのゆるみ / マフラーの消音機能 / サスペンション装置のゆるみ、がた、ショックアブソーバーの損傷 / プロペラシャフト・ドライブシャフト連結部のゆるみ、がた / ドライブシャフトダストブーツの損傷 / デファレンシャルの油もれ、油量 |
下廻り | ステアリングギアボックスの取り付け状態 / ステアリングギアボックスのロッドアーム部のゆるみ、がた、損傷、ポールジョイントダストブーツの損傷 / ブレーキ配管・ホイールシリンダー、キャリバーの損傷、油もれ / エキゾーストパイプ・マフラー遮熱板のゆるみ、損傷触媒の取付緩み及び損傷 |
外廻り | フレーム、ボディの緩み、損傷 |